職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
No.296874 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 4月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 36名 |
参加学生の属性 | 特になし(コミュニケーション能力高め) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
経営者グループとレイスグループにわかれて、レイスグループになった人は経営者の課題をヒアリングし解決策を提案するというグループゲーム形式でした。経営者側は自分の課題をどう伝え、提案されたものを取捨選択するという形でした。前半、後半で立場を変えて行いました。
ワークの具体的な手順
上記で記したような手順です。資料読込、ヒアリング、検討、仮定提案、検討、本提案、答え合わせ、評価という順番です。
インターンの感想・注意した点
実際に働いた際にどのようなことを行うのかが分かりました。面白さも感じると同時に難しさも感じました。注意した点としては個人評価だけではなくグループ評価もあるのでコミュニケーションをしっかりとることを意識しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じインターン参加者との関わりとしてはグループのメンバーが2人いるのですが、最初から最後まで一緒に協力したり、お昼も各自その机で食べるため特に関わりが深かったです。社員さんには気になることがあれば気軽にお聞きできる雰囲気でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大量採用のため離職者も多くいるのかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
育てるために大量採用をされており、離職率は国の平均と同じくらいだとわかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職