![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
No.66489 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みはチームを引っ張る『行動力』だ。所属する学生団体で初めて大学と共催のイベントを企画した。非公認団体である事から場所やスケジュールや共催で行う上での利害のすり合わせなどが難航したが大学の担当者のもとに足繁く通い、大学側の懸念を払拭し互いの利益になる企画にできた事で100名もの教員や学生の...
学生時代に最も打ち込んだこと
私の所属する本の寄付と再販売を通じた教育支援を行う団体の問題は『認知はあるが信用されていない状態』だった。これを打開すべく教員の研究室を訪問し講義での活動紹介を依頼する事になった。◯部屋の訪問は困難に思えたが私は5日間で◯部屋を回り1名の協力を得た。これにより活動紹介依頼に否定的だった仲間の協...
企業選びの軸
自身の力を伸ばし続けられるかどうか
挑戦を求められる仕事かどうか
人の心を動かす仕事かどうか
前述のうち、レイスグループに当てはまるもの、その理由
貴社での仕事は「自身の力を伸ばし続けられる仕事」だ。経営者の方々から、会社の命運を委ねられる仕事が貴社にはあると感じた。一つの企業の命運、その企業の社員の人生を背負った提案には客観的なデータと人の心に寄り添う暖かさが不可欠で、紋切り型の答えはなく、常に真摯に向き合い続ける必要がある。顧客の抱え...
レイスグループ志望理由
大学2年生のときにある新規商品開発のプロジェクトに参加した。これは、老舗の中小企業が抱える問題を解決するものだった。このプロジェクトでは新商品開発を行ったが、他にもどこに店舗を出店するべきか、事業の継承者を誰にすべきかなど、私達には深くは語らなかったが、多くの問題を抱えているようだった。目の前...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント