職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.23717 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉の宿泊施設 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体で8人程 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶、GMARCHなど多種多様。男女、文理なども程よく混ざっていた。 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費、食事代など、全て会社側が準備。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
○一日目
昼食後、ダンジョンゲームのようなワークを、宿泊施設にある広場や森を使って行う(そこそこ体力を使う)。夕食後は、小ワーク後、一日の振り返りと明日以降の目標を立てる。
○二日目
一日を通して、コンサルティングのワークを行う。夕食後は、社員とチームメンバーとの腹を割ったフィードバック...
ワークの具体的な手順
基本的に同上。
二日目以降のワークについては、ちょっとした資料以外はほとんど与えられないため、パソコンなども使って自分達で0から用意する必要あり。
インターンの感想・注意した点
○感想
長時間になった場合の自分のグループワークでの働きぶりが分かり、大変ためになった。
また、2日目の夜には、自分の中身を深く理解できる、ワークが用意されていて、それだけでも十分に参加する価値はあったと思う。
○注意した点
自分の思考をフル回転させるのは当然のことであるが、どちらかと...
インターン中の参加者や社員との関わり
○社員との関わり
とにかく距離が近く、ほとんど付きっ切りで対応してくれる。また、チーム外の社員とも大変仲良くなれる。
○参加者との関わり
本当に多種多様で、色んな人と出会えて、多方面で刺激をもらえた。寝食も共にするので、普通のインターンシップ以上に大変仲良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よく分からないベンチャー企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変仲が良く、ポジティブな企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク西村あさひ法律事務所弁護士秘書
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職