![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 弁護士秘書
弁護士秘書
No.39564 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技(200字以内)
6歳から始めたピアノが私の特技でもあり、趣味でもあります。高校卒業までは、目標曲習得のために毎日何時間も練習をして、弾けるようになった時の達成感が何よりの喜びでした。現在は一人暮らしのためピアノを弾くことができていませんが、ピアニストの演奏を聴くことが私のリラックス方法です。寝る前や緊張するテ...
大学/大学院でのゼミ・研究課題または興味をもって取り組んだ科目等(400字以内)
私は学生生活を通して英語力向上に取り組みました。中学3年生の時、○○でのホームステイでもっと英語が話せるようになりたいと思ったことがきっかけで、高い英語力の習得を目標としました。念願叶い第一志望の大学に進学したものの、海外経験のない私は周りとの英語力の差を痛感し劣等感に苦しみました。しかし、か...
最近3カ月で気になったニュースとその理由(400字以内)
2021年の春に入社する今の大学2年生から適用される就職活動の新ルールで、政府はインターンシップの禁止を要請する、というニュースです。これは就職活動の早期化や長期化を食い止める狙いがあるそうですが、私は納得できない点がいくつかありました。まず、インターネットで誰でも情報を得ることができる時代の...
自己PR(学生時代に力をいれたこと等)(400字以内)
私の強みは傾聴力です。相手に寄り添うことで本音を引き出し、信用してもらうことができます。私は○○のアルバイトに力を入れて取り組み、顧客満足度の向上を目指しました。受付センターは第一報を受ける部署なので、臨機応変な対応と、いかに安心して頂くかが課題でした。電話越しで、どのような声、口調で話すと、...
当事務所を志望する理由(600字以内)
貴事務所でなら自分の強みと能力を活かして、「人の役に立ち、必要とされる仕事がしたい」という想いを実現できると考えているからです。私は中学生の頃から高い英語力を身につけるため、努力を続けてきました。授業だけでなく、英検やTOEICにも力を入れ、納得のいく結果を残すことができました。国内外問わず、...
就職活動中、企業選択のうえであなたが重視している点は何ですか。ご自由にお書きください。(200字以内)
ライフワークバランスを重視しています。なぜなら、私は結婚や出産などのライフイベントを経ても、長く活躍したいと考えているからです。女性が活躍し、働きやすい環境や制度が整う企業でなら私の目標を実現できると思います。プライベートの時間を充実させることで、仕事でもさらに生き生きと活躍したいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント