職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職社員
総合職社員
No.142019 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職社員
総合職社員
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5名 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
マイページから5分前にURLに接続して待機する。
GDのテーマ・お題
1~100までの番号の中から、自分の好きな番号を選んで、選んだテーマについて話す。
GDの手順
当日の朝に、カード面接に関する内容についてTeamsでレクチャーがある。面接本番では、1人1人が2分間でお題に沿ってスピーチをした後、誰のスピーチが一番素晴らしいかを一人一人表明していく。その後、現場社員の方に1人1問程度で質疑応答をして終了する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
人事の方と軽く雑談をした。
プレゼン時間の有無
自分のスピーチと他人のスピーチを講評した。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
自分のスピーチはダメダメだったが、最後にどの人のスピーチが一番素晴らしいかを言う時間があるため、落ち込まずに他の人のスピーチもしっかり聞くべき。他の人から、自分のスピーチが良かったと言われなくても合格できたため、最後まで気を抜くべきではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ZUUメディアディレクター
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信SMN総合職
-
IT・通信GMOアドパートナーズ広告戦略コンサルタント職
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信ボルテージプランナー