25年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.257562 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
就職活動の軸/志望動機(300文字以下)
私は「既存のモノの新たな可能性を創り出し、人々を幸せにする」を就職活動の軸としている。その理由は、高校の体育大会で生徒会として新種目を企画し、友人の楽しむ姿や感謝の言葉を掛けくれたことからやりがいを感じたためだ。そして、貴社でならば実現できると考えるため志望する。自動車産業が100年に1度の変...
現在興味のある領域(※複数可)と、そこで取り組みたい仕事のイメージは <OPENコース>現時点で、当社のどのような事業・領域に興味を持っているのか、そこでどのような仕事に取り組んでみたいと考えているか、イメージを記載ください(180文字)
特にインフラ領域に興味がある。オールトヨタを支える重要な役割であるITインフラを一気通貫して担当できる点に魅力を感じた。貴社の幅広い知識とスキルを活かし、世界中で知られるトヨタグループのIT部門を支えられることは、大きな誇りである。私の強みである状況整理能力を活かし、プロジェクト全体を見渡し、...
主な履修科目や研究課題(250文字以下)
◯◯論や◯◯論などを履修した。◯◯論は、商品が生産者から消費者に至るまでの流れや仕組みについて学び、◯◯論は、生産活動におけるプロセスやシステムについて学んだ。企業や組織の「カネ・ヒト・モノ・情報」の経営資源や、マネジメントについて学んだ。研究課題は未定だが、ゼミナールでは企業との連携プロジェ...
自己PR(今までに頑張ったor熱意をもって取組んだこと等)(250文字以下)
私の強みは責任感が強いところだ。私は企業の課題解決コンペに、ゼミ長として注力した。もう1人のゼミ長と情報共有しながら12人のメンバーをまとめていたが、本番直前に4グループで遅れが発覚した。焦りや不安を感じたが、責任感と最後までやり遂げたい思いから、段取りを組み直して、進捗状況を確認しながら遅れ...
長所・短所(180文字以下)
長所は周囲を見て行動できる点だ。予備校のアルバイトでは、事務作業に不安がありそうな人に声を掛け、一緒に確認をした。短所は余計な世話をやいてしまう時があることだ。アルバイト先の机が汚かったので、相手のためと思って、その机を勝手に掃除してしまった結果、必要な資料を捨ててしまい、相手に迷惑をかけてし...
プログラミング経験 有:経験の程度、無:興味・関心(120文字以下)
大学3回生の春の授業でC言語の基本を学んだ。その後興味が出たため、Pythonを活用したデータサイエンス・機械学習を学ぶ企業のプログラムに3ヶ月参加した。入社前から少しでも知識を付けたいと考えているため、復習して知識を定着させていきたいと考えている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア