24年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.311704 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(300文字以下)
ITの力で人々の課題を解決し、日本のモノづくりに貢献したいからです。大学で、ICTを活用し、教育格差を是正できた例を学び、ITの力で課題解決を導くことに魅力を感じました。また、自身の◯◯の経験から、日本のモノづくりの素晴らしさを再確認し、さらに世界に広めたいと強く感じました。貴社は、日本のモノ...
入社後にやってみたい仕事(180文字以下)
生産現場をより良い環境へ改善し、生産性向上に貢献したいです。顕在的な課題を解決するだけでなく、現場に入り込み徹底的に現場を知ることで、潜在化したニーズを分析し、現場のあらゆる課題を解決できるシステムを提案したいです。自身の専攻で身につけたグローバルとローカルの視点を活かし、現場を外と内の双方向...
自己PR(今までに頑張ったor熱意をもって取組んだこと等)(250文字以下)
私は、環境を言い訳にせず置かれた状況で最善を尽くすことができます。大学入学時からコロナ禍の影響により、制限の多い学生生活を過ごしました。しかし、この強みを活かして、変えられない環境に言い訳をせず、入学時からの目標であった◯◯を実現しました。2年次には、◯◯により直前で中止になる困難も経験しまし...
長所・短所(180文字以下)
長所は、粘り強い点です。大学では交換留学を目標とし、高い成績を取ることや語学検定の勉強に日々と取り組み、達成しました。また、中学、高校では皆勤賞をとり、大学でも無遅刻無欠席を継続しています。
短所は、慎重な点です。考えてから動くため、判断が遅くなることがあります。そこで、臨機応変な判断が求め...
プログラミング経験 有:経験の程度 無:興味・関心(120文字以下)
大学の「◯◯」という授業で◯◯プログラミングを学んだことのみです。しかし、入社前から少しでも知識をつけたいと考えているため、書籍やウェブサイトを利用して学習を進めています。
各質問項目で注意した点
論理的に書くこと
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー