![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.292808 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
志望動機(300文字以下)
貴社を志望する理由は、「情報技術を用いて、社会を支える」という思いを実現できると考えたからです。大学の授業で、「◯◯」の開発を行った経験から情報技術に可能性を感じました。貴社は、世界的な自動車メーカーであるトヨタ自動車グループのITメインパートナーであることから、人々の生活に欠かせない自動車に...
入社後にやってみたい仕事(180文字以下)
私は入社後、コーポレート分野の中で、特に販売支援システムの開発に携わりたいと考えています。販売店には自動車のエンドユーザであるお客様との接点があり、自動車を購入していただくためには、お客様との商談は重要なものであると認識しています。SEとして、商談時の顧客体験を向上させるようなシステムの開発を...
主な履修科目や研究課題(250文字以下)
主な履修科目は、プログラミングです。特にアプリケーション開発に力を入れました。授業の中で、自分で身の周りの課題を見つけ、情報技術を用いて解決するという演習がありました。◯◯のアルバイトで多くの◯◯される光景を目の当たりにしてきたことから、私は◯◯の管理ができる「◯◯」を開発しました。この経験よ...
自己PR(今までに頑張ったor熱意をもって取り組んだこと等、250文字以下)
私は◯◯のアルバイトに力を注ぎました。オーナーが3店舗経営しており、人材不足とオーナーの労働時間の超過が課題でした。人材の柔軟性が必要と考え、3店舗間のメンバーの交流を深め、店舗間連携を強化しました。また、実践していく上で、店舗ごとで業務内容や新人への教育方法が異なるため、新人研修マニュアルの...
長所・短所(180文字以下)
長所は、目標を達成するまでやりきる集中力があることです。大学入学後に始めたビリヤードで、大会入賞者の友人に勝利するという目標を立てた際、この強みが活きました。短所は、心配性です。◯◯の中で課題解決に取り組んでいる際、成功するか心配に思っていました。しかし、周りに悩みを打ち明けたり、意見を聞いた...
プログラミング経験(120文字以下)
Javaは2年間の経験があり、ナビゲーションや音楽ゲーム、リマインダーのアプリケーション開発を行いました。Pythonは2年半の経験があり、アルバイト先の料金シミュレーターの作成、カメラの動画像処理を行いました。
各質問項目で注意した点
結論ファーストで答えることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職