![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.148526 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年1月17 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
主な履修科目や研究課題(250文字以下)
【履修科目】◯◯化学、◯◯化学、◯◯化学、◯◯化学、◯◯学、◯◯学などの化学全般
【研究課題】現在、◯◯の◯◯挙動について研究しています。◯◯などの◯◯で、◯◯を◯◯しても◯◯で◯◯せずに◯◯となり、その状態から◯◯すると◯◯が生じる◯◯という現象が知られています。本研究では分子に◯◯な◯◯...
志望動機(300文字以下)
貴社を志望した理由は2つあります。1つ目はIT技術を用いて仕事効率化し、技術発展を支えたいからです。進化し続けるIT技術を用いて進化し続ける課題を解決することで、自分自身も常に進化し続けたいと思いました。また、インターンシップに参加させて頂いた際に、モビリティカンパニーとして挑戦し続ける姿に魅...
入社後にやってみたい仕事(180文字以下)
私はインフラ系事業に携わり、トヨタグループ全体のビジネスを加速させるIT環境を整えたいです。進化し続ける社会のニーズに合わせたビジネスには、スピード感が重要だと考えるからです。また、仲間の働きやすさ実現は会社全体の事業に影響するため、とても貢献度が高いと感じました。入社後は、他部署との連携を大...
自己PR(在学中に頑張ったor熱意をもって取組んだこと等)(250文字以下)
私は【周囲をよく観察し、みんなを巻き込む力】を持っています。この力を生かし、サークルのイベント企画を◯◯として熱意を持って取り組みました。その際、「仲間の意見を大切にすること」と、「全員が参画したイベントの企画・運営」を目標にしました。コミュニケーションを大切にし、一人一人の個性を生かして活...
長所・短所(180文字以下)
私の長所は相手の気持ちに寄り添って考える事ができるところです。チームで活動する際には、全員の個性を大切にし、チーム全体で最大限の力を発揮できるように仲間をよく観察するようにしていました。私の短所は優柔不断なところです。サークルでイベント企画を行う際に、仲間の全ての要望に答えたいと思い、その優...
プログラミング経験 有:経験の程度 無:興味・関心(120文字以下)
プログラミング未経験です。大学では◯◯専攻にて、◯◯の無限の可能性に関心を持って取り組みました。日々進化するIT技術にもたくさんの可能性が秘められており、その最先端を学び続けることで、最先端な技術で社会貢献ができる点に魅力を感じています。
各質問項目で注意した点
読みやすい日本語を心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ