職種別の選考対策
年次:
21年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.114089 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
名古屋大学大学院 | 理系
2019年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 5名 |
学生の人数 | 40名 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
関西のオフィスに到着後、社員さんからの説明
一次選考と同様に会社のコンサル業務を例にとったワークを行った。
社員さんがカスタマー役になり切り、質問などを重ねる時間がたくさんあった。
GDのテーマ・お題
会社のコンサル業務を例にとったワーク
会社全体の改善の提案をする
GDの手順
一次選考とほぼ同様。
初めにテーマが与えられる。
その後社員さんからの説明が入り、ワークが始まる(1時間)
その間に、カスタマー役の社員さんに何回か質問をする機会が与えられ、
それを基に提案を練った。
雰囲気
終始和やかであった。
注意した点・感想
一次選考と同様に周囲(チームメイト)からの見られ方は常に意識をした。
GDであったが、間に挟まれる社員さんの説明から、会社の業務はなんとなくイメージが出来た。
また、話をしてくださる社員さんが面白かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。