職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.368203 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
岡山大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス(東京) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 人事の人曰く、サマーインターン全体で200人ぐらいらしい |
参加学生の属性 | 地方国立大学、MARCH以上の私立大学 |
交通費補助の有無 | 交通費:2万円までの実費を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あらかじめ決められていた課題について、プレゼンテーションを作成し発表をする形式。インターンシップの5日間のうち、1〜4日目は担当の社員さんの評価が入ります。最終日のプレゼンテーションは15分程度で発表をおこない、その後フィードバックがあります。
ワークの具体的な手順
基本的にWebサイトで情報を調べ、その情報から自身の考察を展開する流れ。1日1回以上社員さんからのフィードバックをもらうことができるため、そのフィードバックを参考にしてブラッシュアップします。
インターンの感想・注意した点
本社オフィスでインターンシップに参加することができたので、新鮮な気持ちでワークに取り組むことができました。また、インターンシップでの評価はおそらく本選考にも影響してくるため、全力でワークに取り組みました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ずっと社員さんがつきっきりでワークを見てもらえたので、かなりコミュニケーションを撮る機会はありました。他の部署の社員さんとも、夜ご飯に行く機会があったので、仕事のことや生活のことなどさまざまな質問をすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界1位なので、皆キビキビ働いているイメージでした
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
概ねこのイメージであってました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)