職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 販売系 ※現在募集なし
販売系 ※現在募集なし
No.38337 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 販売系 ※現在募集なし
販売系 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2017年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社(梅田) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 関西の大学(関関同立が多かった) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「就職活動をするにあたって最も大切なことはなにか?」についてグループで話し合い、発表するというものでした。オフィス内のガラスの壁にペンで書きながら、考えをまとめていくスタイルで斬新でした。発表スタイルは班によって自由でした。
ワークの具体的な手順
課題発表→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
今後受ける企業かもしれないと思ったので、常に見られているという意識で取り組むようにしていました。また、今後の選考でインターンシップについて聞かれるかもしれないと思ったので、話の内容はしっかりメモをとるようにしていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中も社員さんがよく話しかけてくれるので、交流があります。話しやすい人が多いと感じました。会社の雰囲気が分かりやすいです。インターンの参加者との関わりはグループワークくらいかなと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー企業なので、キビキビした人が多い印象でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
案外のんびりした人が多くて、和やかな雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職