24年卒 技術研究職(コンサルタント)
技術研究職(コンサルタント)
No.331315 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月12日 |
---|---|
提出方法 | マイキャリアボックス |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイナビ上で |
自己PR
私の長所は、忍耐力と継続力があることです。私は学部生時代、友人とともに、◯◯から◯◯まで自転車で行き、そこから◯◯を徒歩で目指すことで、◯◯をすべて人力で獲得するというチャレンジを行いました。その準備として、まずは近くの山でのトレイルランニングなど、登山のトレーニングを行いました。加えて、自転...
学生時代の取り組み
予備校でチューターをしていたことです。チューターとは、受験生の進路指導のアドバイザーです。この経験を通して、人の話をじっくりと聞き、かつ周辺情報をしっかりと集めることで、その人に適した提案をする能力が身についたと思います。例えば、ある難関国立大学の農学部を志望していたものの、学力が足りていない...
当社への志望動機をご記入ください。(400文字まで)
貴社を志望した理由は、豊かな暮らしと自然環境が両立する社会を作りたいと考えているからです。私は釣りをきっかけに淡水魚にとても興味を持つようになりました。しかし現在、日本の淡水魚には、絶滅の危機に瀕している種が数多く存在しています。私は、このような生き物たちを残すためには、持続可能な開発や生物多...
建設コンサルタント業界でどのような仕事をしたいですか?100文字まで
生物多様性の保全、特に河川の生物の保全に強い興味があります。そのため、河川改修と自然環境の保護の両立を図るコンサルティングに関する業務に携わりたいと考えています。
専門の研究がある方は、研究テーマと概要を教えてください。(400文字まで)
◯◯という希少淡水魚について、ダムの建設に伴い絶滅する個体群を別の場所で存続させるための研究を行っています。保全のために別の場所へ生物を放流するような取り組みにおいては、個体数や近親交配が起きていないかをモニタリングし、放流先での遺伝的多様性の低下を防ぐことが重要になります。そして、個体数や近...
各質問項目で注意した点
研究内容について分かりやすく伝えられるように工夫した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント