職種別の選考対策
年次:
22年卒 文系
文系
No.143469 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 文系
文系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル(虎ノ門) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 1チームあたり4人、全体で30人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
文系だったので、商標出願の模擬ワーク。企業の新しいサービスやロゴの商標出願に際し、既に権利が取得されている商標を侵害しないよう、チームで最も最適な選択肢を探る形式。社員の方々からきちんと事前説明がある。
ワークの具体的な手順
会社説明→ワーク(休憩を挟みつつ)→隣のチームに対して発表
インターンの感想・注意した点
商標の細かい点にも注意する必要があるので、集中力を保つことは意識したが、ワークの内容自体は特別難しい訳ではない。また、数少ない対面インターンなので、社員さんの印象に残るよう積極的に質問しに行ったりした。
インターン中の参加者や社員との関わり
休憩中には社員さんが各チームを回るのでその際に質問ができる。また、インターン終了後も社員の方々は質問を受け付けてくれる。グループでワークを進めるので、他学生とも協力しながら行った。全体的に和やかな雰囲気で進んでいった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少しお堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント