職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.167364 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4~5名 |
参加学生数 | 25名程度 |
参加学生の属性 | さまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4~5人のグループ×5に分かれ鉱石を取りに行く。最初に3つの情報があり時間を消費することによって手に入れることができる。動ける範囲には限りがありなるべく多くの鉱石を手に入れられるようにする。最終的に元の場所へ戻り結果発表。
ワークの具体的な手順
グループでどのように動くか計画を立てる。
↓
他のグループと協力・情報交換などをしてより多くの鉱石を手に入れる。
インターンの感想・注意した点
最初はグループ対抗で鉱石の数を競い合うと考えていたが全体でなるべく多くの鉱石を手に入れる、ということがメインの課題だった。対抗戦だという先入観があったが実はいかに他人と協力し課題をクリアしていくことが大切だと分からされた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は仕切り役の女性1名のみがメインで話他の方は基本的には裏でみているような感じだった。社員の数に対して学生の数がはるかに多く気安く話しかけられるような雰囲気ではなかった。最後に少しの間質問の時間は設けられていたが業界・企業説明も薄かったため特に聞きたいと思うことがなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
リクナビでみたところ東証一部上場で教育体制にも力を入れている企業だと思った。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワークから学ぶことはあったが肝心の企業に関する情報が少なく興味があまり持てなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント