職種別の選考対策
年次:
20年卒 募集終了:専門系
募集終了:専門系
No.45423 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 募集終了:専門系
募集終了:専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 秋葉原の会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 35人ほど |
参加学生の属性 | 3年生は就職活動はじめたばかり、4年生は苦戦中の学生という印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
このインターンシップではチームで協業する際での考え方や、自分に向いたタイプの分析、どんな行動を心がけるべきなのかを、グループでの協業ワークを体感しながら学んでいくという内容であった。雰囲気としてはかなりフランクな空気感で、あたかもアトラクションかのようなテンションで進行が行われていた。ワーク中...
ワークの具体的な手順
ゲームマスターとして社員がおり、その指示に従って進めていくものであった。
インターンの感想・注意した点
このインターンを通して最も得られたものと感じているのは、チームでの協業においての自分の振る舞い方への理解である。これはワークの振り返りやディスカッション等で浮き彫りになっていくものではあるが、ここから今後どう行動するべきなのかあるいはどういったところを強みとして伸ばしていくのかを理解することが...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は全体としての仕切りのみなので、個人としてあまり関わることはなかった。学生は、全体として最終的には協業していく形になるため、コミュニケーションを取る機会自体はそれなりにあるような内容となっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材系企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
遊び心のある企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント