
24年卒 技術系
技術系
No.295439 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年11月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在取り組んでいる研究内容(100)
飛行機と比べ事故を起こす確率が約6万倍高いロケットが安全に飛行するために望ましいロケットの形状や機体外部に取り付けられる機材の配置を○○試験と○○解析の両面から考案しております。
研究の中で自分が工夫した点について具体的な取り組み内容について(300)
私は、高い解析精度で尚且つ安定に解析結果を得るために計算方法を工夫しました。私は上記の○○解析の研究の中で、ロケットの形状を変化させた際、計算の初期でエラーが出てしまう課題がありました。この原因は、計算が不安定になりやすい計算初期で計算精度の高い手法を用いていたことだと特定しました。精度と安定...
組織やチームなどにおいてあなたが新たに実行した取り組みについて(200)
大学の野球サークルにおいて「野球ノートの交換」を導入しました。私は、キャプテンとして大会優勝を目標にサークル活動を行っておりました。しかし、週に1、2回しか練習がないため、優勝するには短い時間で目的意識を持って練習することが重要だと考えました。そこでチームの課題や練習目的を野球ノートとして可視...
選択したテーマを選んだ理由(300)
私は将来、貴社で人々の便利な生活を技術で支えたく本テーマを志望します。決済端末は今や日常の当たり前になりつつあり、今後更に普及していくものと考えます。そこで私は自身の設計技術で決済端末の操作性や設置性の更なる向上に貢献します。数多くの部品を持つ製品を設計する際、設計段階で他の設計者との調整が必...
パナソニックのインターンで挑戦したいこと(200)
2つあります。1つ目は、インターンを通して16年の野球活動で培った何事も情熱を持って粘り強く取り組む自分の強みを更に伸ばします。小型機械の設計業務では、0.1mmに拘ったり、他の設計者の方との調整など一筋縄ではいかないと考えます。そこで私の強みを発揮し最後までやり抜くと共に更に強みを伸ばします...
各質問項目で注意した点
自分がインターンで力を発揮することが出来ることをアピールした.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。