職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.272302 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で1人(オンラインの操作のためもう1人補助) |
参加学生数 | 30人弱 |
参加学生の属性 | 文系が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮想大学の広報企画を提案する。チームは5〜6人ずつ。全6時間半(間に休憩1時間、その間もグループワーク可で、時間配分は各グループに委ねられる)。3段階に分かれており、ワーク・プレゼンの前後に講義の形式で業界知識や企業説明がある。
ワークの具体的な手順
1現状課題理想の整理2ペルソナ作成3広報案企画作成の3回グループワーク・プレゼン・フィードバック・フィードバックを経た再度の話し合いを繰り返した。
インターンの感想・注意した点
各ワークに対する時間が限られており、グループで話をまとめるのに苦労した。また、1日中実施されるインターンのため、かなり体力勝負的な面が出てくる。その分1日で得られるものが多く、充実したインターンシップであると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の関わりは同グループの5人のみ。逆に、この5人のメンバーと1日中関わる。他グループの学生とはプレゼンでの質疑応答での関わりのみ。また、社員と直接的な対話などは無し。プレゼンに対するフィードバックは手厚い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い・厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しいが学生のことを考えながら進行をしてくれる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク富士通総研コンサルタント