職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.238684 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
龍谷大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(400文字以内)
私が考える「高等教育機関の発展」とは、学生自身が自らの「将来」を切り開くことがことです。高等教育機関の中でも現在の大学は、単に卒業することにしか意味を見いだせていない人が多く、学業に対してモチベーションが低いと感じます。また、入学後の理想と現実とのギャップを感じる人も中には一定数いるだろう。そ...
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(400文字以内)
サントリー食品「緑の伊右衛門」というテレビコマーシャルです。、ラベルを剥がすことで地球温暖化の対策にもなり、インパクトで売り上げを向上させる目的に作られています。この広告の優れていると思った点は2つあります。1つ目は、ラベルを剥がしたくなるボトルデザインをすることでラベルレスボトルの発点となる...
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(200文字以内)
◯◯の授業である。この授業の魅力は「自ら考え、提案し、施策をたてろ」という点だ。◯◯人ほどの参加型の講義で毎回テーマが決められ、これについて学生はどう考えるのかという形式で◯◯分行われていた。テーマは全く地域と関係のない事が多く、少人数授業のため全員が意見を言えるような環境でそれぞれの想いをぶ...
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。(400文字以内)
大学受験に失敗し1年間浪人した経験だ。浪人と聞くと悪いイメージが先行するが、私自身浪人経験があったため現在の大学生活を有意義に過ごすことが出来ていると感じる。もともと、高校時代は勉強は常に後回しで、受験した大学全て不合格という散々な結果であった。そこで迎えた浪人生活だが、精神的に不安定になるこ...
各質問項目で注意した点
読み手がわかりやすいように。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク富士通総研コンサルタント