職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロセス
プロセス
No.341050 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 プロセス
プロセス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
藤女子大学 | 文系
2023年9月下旬
最終面接
2023年9月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は人事の男性、もう1人は私がもし入社したら就きたいと言っていたプロセスの女性。どちらも10年ほど働いている方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
到着すると、二次面接の人事さんが流れを伝えてくれた。そのあと会議室に行き、選考を行なった。
選考終了後は、プロセスの方が出口まで送ってくれた。
質問内容
自己紹介(趣味や特技も含める)
所属している大学への志望理由
大学で習ったことが日常生活でどう影響しているか
学生時代、何に力を入れたか
その中で、1番大変だったことは何か
自分の強みと弱み
強み・弱みをそう思うきっかけ
ペイロールに入った5年後のビジョン
何故そのビジョンを想...
雰囲気
二次面接よりも、少し柔らかい雰囲気があった。
注意した点・感想
今までの面接と変わらないところは、笑顔と声のトーンを上げること。
最終選考は人事の方がリモート、プロセスの方が対面という形で行ったので、2人に顔を向けて話していることを意識していた。また、オンラインと違って台本を見れないのでしっかり対策を覚えていった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント