職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロセス
プロセス
No.341050 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 プロセス
プロセス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
藤女子大学 | 文系
2023年9月下旬
二次面接
2023年9月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人はマネジメントの男性、もう1人は人事の女性で、一次面接よりも少し厳しい雰囲気があった。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインだったので、音声とカメラに確認から選考が始まった。
質問内容
自己紹介(趣味や特技も含める)
ペイロールへの志望理由
就職活動の軸
何故軸をそうしているのか
自分の強みと弱み
ペイロールに入社した5年後、どうなっていたいか
どんなときにストレスを感じるか・苦手な人のタイプ
ストレスの解消法
雰囲気
一次面接よりも少し圧を感じた
しかし、話したことに対してリアクションが大きく確信を持ちながら面接を受けることができたと感じる。
注意した点・感想
一次面接と変わらないことは、笑顔を意識して面接を受けること、そして私は地声が低いので声のトーンも少し上げて話していた。
一次面接後のフィードバックで言われていた「二次面接で聞かれるだろうこと」の対策をしっかりしておくと良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント