職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスプロデュース職
ビジネスプロデュース職
No.202772 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 ビジネスプロデュース職
ビジネスプロデュース職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
東京大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室等で主体的に学んでいること(200文字以内)
私は2年次の後期から、「◯◯学」の勉強に注力している。きっかけは2年次に履修した◯◯学の講義で、◯◯学を用いて◯◯学の莫大な情報を処理・解決することに魅力を感じたからだ。より深く◯◯学を学ぶため、3年次には「◯◯◯◯」という資格を取得し、4年次には◯◯学専門の外部大学院の受験を行い、合格した。...
学生時代に打ち込んだことについて、具体的に教えてください。(400文字以内)
大学時代、総勢◯◯名の◯◯◯◯部の主将として、「部の大会成績向上」を目指し、力を注いだ。主将就任当初の部は、10年以上全国大会出場から遠ざかっており、年間の大会入賞者も5名以下にまで低迷していた。そこで私は、「部員同士が勝利の充実感を分かち合える部を作りたい」と強く思い、特に練習体制に焦点を当...
あなたの将来像を教えてください。(400文字以内)
私は将来、「自身の提案や行動を通じて、企業や社会の抱える課題を解決できる人材」になりたいと考えている。これは、(1)自身の価値観と(2)過去の経験の2つに基づいている。まず私の価値観として、「人と関わることが好き」という思いがある。そのため、商品を通して間接的に顧客の悩みを解決することよりも、...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク西村あさひ法律事務所弁護士秘書
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント