職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システム開発エンジニア
システム開発エンジニア
No.141574 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 システム開発エンジニア
システム開発エンジニア
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
立教大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
◆自己PR ( 全角200~400文字程度を目安にご入力ください。最大全角1000文字までご入力いただけます。)
「相手の性格や特徴に配慮する柔軟性」です。この長所は高校での◯◯部活動で培い、大学生活でのアルバイトにて発揮しました。中でも注力したことは、百貨店のアルバイトにて接客優秀賞を獲得した経験です。百貨店には、老若男女さまざまなお客様が来店します。そこで背の低いご老人にはかがんで対応し、節約家の主婦...
◆学生時代に問題だと考えたこと (全角200~400文字程度を目安にご入力ください。最大全角1000文字までご入力いただけます。)
人見知りを原因とした失敗が多いことに課題意識を持ちました。その中でも特に、アルバイトで外国のお客様を対応できなかった経験が印象に残っています。私は百貨店の◯◯◯◯で接客アルバイトをしており、お店には観光客を始め国籍問わず多くのお客様が来店されます。そこである外国のお客様が私に何かを訪ねてきたの...
◆上記の問題に対して、主体的にどのような行動をしたか (全角200~400文字程度を目安にご入力ください。最大全角1000文字までご入力いただけます。)
人見知り克服を目的とした◯か月間の留学を決意しました。そこで留学先の大学でのチーム対抗◯◯◯◯大会に参加し、五人グループの副リーダーとして二点の挑戦を行いました。一つ目は、メンバーとの関係性の構築です。英語スキルよりも人との交流を意識し、積極的に話しかけてお互いを理解しました。親密度が高まると...
◆「プロフェッショナル」とはどういうことだと考えるか (全角200~400文字程度を目安にご入力ください。最大全角1000文字までご入力いただけます。)
プロフェッショナルとは、「愛情」だと考えます。その根拠は、私が家庭教師として教え子に寄り添い、目標の学年順位を達成した経験です。担当した小学生は算数が苦手だったので、改善するために二点の取り組みを行いました。一つ目は、自作の問題集の作成です。苦手な単元を繰り返し解く方法を実践したものの、その単...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)