職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.308587 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年1月中旬
リクルーター面談
2023年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 選考ではない |
結果通知方法 | 選考ではない |
経緯
選考フローの中に用意されている。マッチング目的。
会場到着から選考終了までの流れ
全体で90分間用意されているが、最初の30分と最後の15分は人事担当によるヒアリングがある。企業全体についての質問ができる。ESを斜め読みされて、質問されることもある。
質問内容
- チームの規模感やコミュニケーションの頻度・濃度。オンラインでの作業でどのようなことに気を付けているか。
- 一人が経験する事業領域と得られる知識の幅。
- HSEの説明会で頻出である「スペシャリスト」という言葉の意味。最先端の技術を使っている側面は多くないので、どのような「スペシャリス...
雰囲気
フランクな雰囲気だったが、相手社員の性格による。
注意した点・感想
現場の声を聞くことのできるタイミングはこの面談しかない。選考には影響しないという建前のもとおこなわれているので、できるだけ会社の雰囲気や良い点・悪い点を聞き出せると良いと思った。時間は45分しかないので、質問と想定回答は準備しておき、深い話を聞けるようにしておくと良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)