25年卒 DX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合
DX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合
No.349380 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京の会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶・旧帝大 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
二つのテーマからグループ内で判断し、一つを選択する。私は、企業のサイトを活用し、売上高を上げるといった内容のワークを二日間行いました。ワークを行う上で情報の一部として、SHIFT様から多くの資料を頂き、その資料と自身で調べたデータを活用し結果まで自分たちで施策を考えました。中間発表、最終発表と...
ワークの具体的な手順
グループワークを二日間に伸ばしたような形となります。時間が伸びた分、検索・現地調査などをより詳細に行う事が可能になりました。
インターンの感想・注意した点
一言でいうと、自身が非常に成長したインターンシップでした。特に、抽象的なお題で想像の幅が広がりすぎてしまうため、議論に熱が入りグループ内での方向性と目標を定めるのにかなりの時間を要してしまいました。そのため時間的な余裕を感じることは無かったです。議論の中では、優秀メンバーから何度も修正をしてい...
インターン中の参加者や社員との関わり
先輩社員が回って下さったり、ワーク中に先輩社員の方がグループに何分か来てお時間を頂く機会が十分にありました。また、懇親会では先輩社員がグループに一人来てくださり、キャリア・働き方・考え方を伺う機会は十分にありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
品質保証のコンサルタントをしているとのことで、身近でない分最初具体的な業務イメージが付きづらく不透明な点が多いと感じていました。しかし、社員の方の業務に対する考え方は強く伝わり、成長環境がとてもある企業だとも考えていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージが湧かなかった業務内容を具体的に知ることが出来、品質保証としての将来性・裁量のある企業であると知りました。その為、社員の方も裁量のある業務が出来る為、イキイキと自身のキャリアを具体的に考え働くことが可能な企業であることも分かりました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職