職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術職
技術職
No.81016 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術職
技術職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
関西大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。(500文字以内)
私は個別指導塾のアルバイトを大学二回生から続けており、そこで担当した生徒への指導に苦戦しました。担当した生徒は当初、高校卒業が危ぶまれる程、勉強に対しての意識が低く何度教えてもまた一から教え直さなければならないという困難がありました。そこで、私はまず塾に来ることの楽しさを感じてもらう必要がある...
ICTであなたが変えたい世界とその理由を教えてください。(500文字以内)
ICTを活用することで、犯罪が起こる前に犯人を対処できる世界にしたいです。例えば、人を殺める罪は被害者の人生を奪うことだけでなく、被害者の親族や友人を悲しませる行為であります。私は、犯罪行為を未然に検知し犯罪を防ぐことで人々が安心安全に暮らせる社会を実現したいと感じたからです。現代では、犯罪が...
マイページメニュー「一次選考グループワーク 事前ワーク」を確認の上、「5年先の世界のありたい姿とそれを実現させる上での課題」を考えてください。(500文字以内)
5年先では、電車の正確な混雑状況がわかる世界にしたいと思いました。私は大学に通学する際、電車を片道二時間程度利用しています。長時間、混雑した電車に乗るので、混雑によって気分が悪くなる事や、ストレスを感じる場面が沢山ありました。満員電車は人が密着するため電車内の温度が上昇し体調を壊しやすくなりま...
(対象の方のみ) 半年以上の浪人・留年・留学の経験がある方、または既卒(2021年3月以前に卒業)の方は、差し支えない範囲で、経緯とその経験から学んだことを教えてください。(500文字以内)
一年間の浪人生活を経験し、そこで自分を律することの難しさを学びました。私は、高校三年間サッカー部に所属しており、勉強より部活動を最優先しておりました。勉強と部活動の両立が全くできず、結果どこにも合格する事ができませんでした。私は両立できなかった事をとても後悔し、浪人生活を始める際には、「次こそ...
この投稿は53人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ZUUメディアディレクター
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信SMN総合職
-
IT・通信GMOアドパートナーズ広告戦略コンサルタント職
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信ボルテージプランナー