職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術職
技術職
No.67292 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 技術職
技術職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月
グループディスカッション(GD)
2019年4月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
人事によってグループが分けられ、6人程度の人数でグループワークを行う。
GDのテーマ・お題
5年先の世界のありたい姿とそれを実現させる上での課題を考えてください。
GDの手順
事前に考えてきたテーマをグループ内で共有し、解決策を考えるワーク。自分達のグループでは「食品ロスの発生がおきていること」に対する課題を探そうと考えて取り組んでいた。発表はホワイトボードを使って行う。30分経過すると、新たな課題がアナウンスされる。発表時には「誰が特をするのか」「影響を受ける人数...
プレゼン時間の有無
60分
雰囲気
おだやかな雰囲気がある
注意した点・感想
グループワークにおいては他者との関わり方、コミュニケーションの取り方、考える視点の深さなど、議論の結果より過程が大事だと考えている。(もちろん、実際は結果が全てだということは承知しているつもりだが。)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職
-
IT・通信チームラボエンジニアリングWebエンジニア