職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術職
技術職
No.27917 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 技術職
技術職
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月下旬
最終面接
2018年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接より年配の社員。部長クラスだと思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、待合室に案内され待機する。同じ時間帯でも第1タームと第2タームがあり、第2タームで呼ばれた人は30分ほど待合室で待たされる。面接終了後、人事との面談がある。
質問内容
あなたがITで変えたい世界とその理由。その質問に関して深堀がなされる。その後、入社後携わりたい仕事や自分の強み、上司から自分の力量以外の仕事を任されたらどうするかなど広く浅い質問がいくつかなされた。最後に逆質問の時間もとられる。
雰囲気
一次面接と同様、非常に和やかで笑いもあった。こちらの回答に1つ1つリアクションをとってくれたため好印象だった。
注意した点・感想
今までの選考と同様、自分を飾ることなく本音で答えることを心がけた。単発な質問が多くされたため、聞かれた内容が分からない質問に対しては自分の解釈をきちんとすり合わせた。内定後のフィードバックで最終面接でも臆することなく回答ができていたことが評価されたと言われたので、縮こまることなく堂々と答えるこ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。