職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.17271 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職
総合職
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京工業大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
噂が協力行動に与える影響について
現在社会では至る所で協力行動が起きている。ここで述べる協力行動とは自分の利得を犠牲にしながらも相手の利得を上げる行為を指す。一見協力行動は自分の利得が下がるため生き残らないように見えるが、現在社会の至る所で様々な形の協力行動が見られている。そのため協力行動の生き残る条件について囚人のジレンマゲ...
「学生時代に最も力を入れたこと」についてお答えください。
私が最も力を入れたことは、高校生時代に所属していたサッカー部です。その経験から辛抱強く継続することの重要性を学びました。サッカー部に入部してから2年間は、ベンチに入れない日々が続きました。そのため同じ部員に他己分析を頼んだり、自分の能力を考え直す自己分析を行うことにより足りない部分を認識し、自...
当社への関心(志望動機・きっかけ)についてお答えください
まずIT業界を志望した理由は、私はITを用いて自分でシステムを構築し、お客様に期待以上のサービスを提供して喜んでもらいたいと考えました。そのためIT業界を志望しました。数あるIT企業の中で御社を志望した理由は、御社は人財を大事にする会社だと感じたためです。私は御社の1dayインターンシップに参...
その他・自己PR等があればお答えください
大学生時に所属していた◯◯で、大会で好成績を収めた経験です。私は武道に興味があり、◯◯に入部しましたが入部してから2年間は、大会で結果を出せませんでした。原因は部員同士の人間関係が薄く、意識統合出来ていないことだと感じました。そこで私達部員で集まり相手を尊重する等、良好な人間関係を構築していく...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信オービック(IT・通信)システム
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト