![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.15641 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
サークルの名称と活動内容
【◯◯サークル◯◯】
学内向けの◯◯を企画・運営するサークルである。◯◯では、当大学のPR動画を上映したり、3年生を対象とした就職活動イベントを実施したりした。PR動画では、比較的愛校心が薄い当大学学生に向け、当大学の良さやインタビュー動画を上映し、8割以上の観客から高評価を頂いた。就職活動...
卒業論文のテーマ
◯◯は◯◯にも適用可能か
学生時代力を入れたこと
長期インターンシップ先の◯◯企業での営業でMVPを獲得したことです。始めた当初、営業の課題として◯◯の魅力の伝えづらさがありました。これに対し、商談の際には商品説明よりも、相手の現状等のヒアリングを中心に行い、その上で商品が問題解決に繋がると説明するプロセスを取りました。こうしてお客様に必要性...
当社への志望理由、きっかけ
社会や人々の基盤を作り、多くの人により快適な環境を創造するという目標を実現できると考え貴社を志望します。学生時代◯◯サークルで組織体制を改善し、参加率や企画数を増加させた経験から基盤改良が快適な環境提供に繋がると実感しました。SIでは様々なシーンに関わるシステム開発に携わることができ、その中で...
その他自己PR
私の強みは周りを巻き込んで課題解決に向け進めていく推進力です。所属する◯◯サークルの副代表としてこれを活かしメンバーの参加率を40%、企画数を10個増加させた経験があります。改善のために全員と個人面談を始め、彼らの悩みや考えを聞き出し幹部会議に挙げ改善策を行いました。これは、課題解決のためには...
各質問項目で注意した点
文字数が250字と少ないので、必要なことのみ書くように心がけた。相手に想像させる文章にすることで自分を伝えられるよう努めた。
参考にした書籍・WEBサイト
みんしゅう
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信オービック(IT・通信)システム
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト