職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.9509 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年4月下旬
最終面接
2017年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方。雰囲気と風貌から察するにかなり偉い人であると思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
まずは必要書類(成績、卒業証明、健康診断、手書きの履歴書)を提出する。
次に一次、二次と同様の場所で待機し、人事に面接室に案内される。
面接終了後に人事と面談がある。
質問内容
・ES及び履歴書の深掘りで、具体例を書かなかったものには具体例を求められた
・作文に新しいビジネスを云々と書いたので、「最近身近なものでITによる更なる効率化を図れそうなものは?」と聞かれた。
・尊敬する人を聞かれた。1人答えるともう1人いる?と聞かれた。
・自身の特徴は?と聞かれ、答え...
雰囲気
一次、二次とは打って変わって、きっちりとした面接という雰囲気。
注意した点・感想
・とにかく具体例を求められたり、1つだけでなく2つ求められたりするので、自身の履歴書やESを見直し、具体性に欠ける部分が無いか、もう1つ聞かれたら応えられるかを自問自答すると良いと思った。
・終了後の人事との面談でも逆質問を求められるため、そちらの逆質問も用意していったほうが良いと思った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信オービック(IT・通信)システム
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト