職種別の選考対策
年次:
23年卒 WEBスペシャリストコース
WEBスペシャリストコース
No.221081 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 WEBスペシャリストコース
WEBスペシャリストコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 文系理系問わずさまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は論理的思考についての講義と、論理的思考が求められるクイズを用いたグループワーク。
2日目は配布されたデータを用いてデータ分析。数字から読み取れることを見つけ、最後にプレゼン発表がありました。
プレゼンの時間は各チーム5分程度。
ワークの具体的な手順
1日目→三段論法やミーシーなどの論理的思考法に関する講義後、レイトン教授に出題されるような論理クイズを1題グループワーク。グループで出した答えをプレゼン発表。
2日目→配布されたデータを用いて、グループで分析。最後にプレゼン発表。その後、各グループに対してザックリとしたフィードバックがありました。
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、時間が4時間、2日連続のインターンということで、最後の方が精神的にきつかったことです。しかし、グループのメンバーは皆が積極的かつ和やかであったため、グループワーク自体はとても楽しく行うことができました。
懇親会の有無と選考への影響
当インターンでの成績優秀者(社員が評価した人、判断基準は不明、その場での発表はされない)が後日特別インターンに招待されます。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンでのグループワークは、皆が和気藹々としていて、終始和やかなムードで終えることができました。しかし、グループに社員がついてくれるわけではなかったので、社員との交流はほぼ皆無に等しい点が残念だったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
派手な広告会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的に広告戦略を行なっている企業
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。