22年卒 総合職コース
総合職コース
No.108139 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたことは何ですか。
私は学んだ知識を生かして人々の不安を解消したいという思いから、◯◯年次のゼミで◯◯市に対して、◯◯が発生した際の安心安全マニュアルを提言しました。私は◯◯として問題に取り組み、作業期間は◯◯ヶ月で、チームメンバーは◯◯人、成果としては◯◯の前で提言を発表し、次期計画に採用していただけるという結...
あなたが取り組みの中で特にこだわったことは何ですか。
私が特にこだわった事は、ゼミ員のモチベーションを維持し続けるという事でした。何故なら、ゼミの人数は例年の◯◯分の◯◯の数しかおらず、少ない人数で例年と同じようなパフォーマンスを発揮しなければならないという重圧は、ゼミ員にとって負担であると考えたからです。そこで、私はモチベーションに不可欠な動機...
あなたが就職活動で意識していることを教えてください。
私が意識していることは、「広く見てから絞っていく」ということです。何故なら、今年に限って、多くの企業がオンラインでの説明やインターンを開催しており、参加する敷居が低い今だからこそ、視点を広く持って参加する事が容易であるからです。そのため、◯◯のインターンでは◯◯社ほど参加し、業界の理解や社会人...
自己PR
私の強みは、どんな状況でも笑顔を見せられることです。その強みに関連したエピソードとして、◯◯のバイトが挙げられます。バイト中は調理をしながら接客をすることも求められ、非常にハードなものとなります。他のスタッフは、接客と調理で疲れ果てて、流れ作業としてお客様に対面することが多く、そのことは満足度...
インターンシップの志望動機
志望動機は、学生の就活において最も利用されるサービスを運営している貴社だからこそ学べる事があると考えたからです。特に学生に企業の事をよく知ってもらう糸口として広告分野は欠かせない存在となっています。広告やマーケティング戦略によって、多くの学生により良い選択肢を提示する事が自分を含めた学生達の利...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。