24年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.292072 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | ファイル共有サーバーのようなものにアップロード |
結果通知時期 | Webテストと一次面接を総合して、結果が来る |
結果通知方法 | 電話で |
性格・人物特性(強み・長所を中心に記載ください)
私の強みは、目標を達成するまでやりきる集中力があることです。大学入学後に始めたビリヤードで、大会入賞者の友人に何度挑戦しても勝てないという悔しい思いから、友人に勝利するという目標を立てました。そのため、ビリヤード場のオーナーにアドバイスを貰ったり、世界大会の試合から技術を学んだりしました。その...
グループやチームでの活動における立ち位置、果たすことが多い役割
リーダーの役割を果たすことが多いです。幼少期の頃から周囲を巻き込んで行動することが多く、中学校では部活動のキャプテンと委員会の委員長、高校では部活動の委員長を務めてきました。現在も2つのアルバイトでバイトリーダーを務めています。
(他者とのコミュニケーション)における、あなたについて *()内は自由に設定
私は、他者とコミュニケーションを取る際、相手の立場になって考えることを意識しています。小学生の頃、周囲を巻き込んで行動することが多かったことから、自分本位な行動をして、友人とのトラブルが起きてしまいました。この経験から、相手の立場になって考えることが大切だと知り、以降そのことを意識してコミュニ...
研究テーマ・ゼミ活動(未所属の方は、主に学ばれたこと)
主にプログラミングについて学びました。身の周りの課題を見つけ、情報技術を用いて解決するという演習がありました。◯◯のアルバイトの経験から、自宅の◯◯の管理ができる「◯◯◯◯削減リマインダーアプリ」を開発しました。この経験より、◯◯◯◯という大きな社会問題に対して、身近なことから解決への一歩を踏...
学生生活で主体的または継続的に取り組んだこと
私が働いている◯◯のオーナーが◯◯店舗経営しており、人材不足とオーナーの労働時間が多いという課題の解決に主体的に取り組みました。人材が1つの店舗に縛られない柔軟性が必要と考え、◯◯店舗間のメンバーの交流を深め、店舗間連携を強化しました。また、新人研修マニュアルの作成や全店舗の業務内容の統一化、...
なぜこの業界・職種を選ぼうとされたのか、また当社の志望理由を教えてください
IT業界を志望する理由は、大学で「◯◯◯◯削減リマインダーアプリ」の開発を行った経験から、情報技術に可能性を感じたからです。SEを志望する理由は、◯◯のアルバイトでの課題解決を行った経験から、お客様の課題を解決することで、お客様・社会の発展に貢献したいと考えるようになったからです。また、貴社を...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで答えることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)