22年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.163995 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年5月上旬 |
---|---|
提出方法 | リクナビのOpen ES |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | リクナビで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
学部4年の卒業論文、修士課程の修士論文で一貫して取り組んだ研究テーマは、◯◯と呼ばれる理論の検証です。これは、「◯◯がその人の思考や認識に影響を与える」とする仮説で、今から半世紀ほど前に初めて提唱された比較的新しい仮説です。修士論文では◯◯と◯◯の非意図的事象を表す構文の差異に着目し、◯◯に差...
自己PR
私の強みは、行動力です。大学院で研究室に入った時、他の院生や教員との連絡手段がメールしかなく、不便でした。そこで、私は他の院生や教員に意見を聞いた後、研究室内のコミュニケーションツールとしてSlackを導入しました。導入後はSlackに入っている人全員が自由に他の学生を招待したり、グループを作...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学部・修士の計6年間で力を入れたことは、専門科目の勉強・研究です。学部2年で研究室に配属された時から研究手法を学び始め、論文を英語や日本語で読むようになりました。学期末のレポートの提出期限はどの授業もほぼ同じ時期に設定されるため、あらかじめ計画を立てて早めに取りかかりました。たとえば、4,...
興味を持っている業界もしくは就活の軸と理由(400字以内)
私の就活の軸は、「自分の能力を発揮できる環境にあること」です。自分の能力を発揮することが、会社にとっての最大の貢献になると考えているからです。私は、学生時代に自分の得意分野を発揮することによって組織に貢献できた時、とてもやりがいを感じました。私は学部生の時に塾の英語の講師のアルバイトをしていま...
KDDIエボルバへエントリーしようと思った理由(400字以内)
私が貴社へエントリーしようと思った理由は2点あります。一つは、ITの面から顧客である企業を支えることができる事業内容に惹かれたからです。IT技術がますます発展していく現代において、必ずしもすべての企業が技術の進歩についていけているとは限りません。少子高齢化による人口減少は免れない現代においてI...
各質問項目で注意した点
志望動機と就活の軸というよくある質問だったので、一通り会社のHPを見て情報を仕入れて簡潔に書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント