24年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
No.318484 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年1月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
趣味、特技など(120文字以下)
中学生の頃から「◯◯」が趣味である。◯◯の仕組みや◯◯の難しさ、◯◯だけで対処しきれない洪水に関する話を職員の方から聞く中で、技術とそれを享受する社会の両方の視点で防災を考えるようになった。
卒論・修論の内容(300字以下)
流域治水の一環で激甚化する水害に◯◯として対応する必要があるが、◯◯の観点で治水対策を行う際の課題が十分に整理されておらず、これが流域治水の推進を妨げているのではないかという課題意識を持った。そこで◯◯との関係性に着目し、◯◯後もリスクが残る区域をGISで可視化し、各地域の流域全体における相対...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、そのプロセスと結果、そこから何を学んだかを具体的に記述してください。(200文字以下)
◯◯について対話する「◯◯」のファシリテータを務めた。当初◯◯という複雑でネガティブな問題をブレークダウンできず、◯◯を考える会議なのに話が盛り上がらない状況が続いたが、大きな問題を小分けにして参加者に少しでもポジティブに考えてもらうことを意識した結果、次回が待ち遠しいという参加者が増えた。課...
これまで勉強・研究してきたことを踏まえ、建設コンサルタント業界を志望する理由を具体的に記述してください。(200文字以下)
建設コンサルタントの業務を通じて、現場に近い目線で複雑な社会課題を根本から解決に導きたいためである。卒業研究を通じて、(1)地域の歴史的な事情や住民の想いなど数字だけでは見えてこない現場の実情を知ることの大切さ、(2)高度に複雑化する社会課題に対し、その場しのぎの対応策を示すのではなく原点に立...
当社を志望する理由を記述してください。(200文字以下)
貴社が河川関係の事業を強みとしており、私の専門を活かして実現可能な水防災まちづくりの方向性を提案できると思ったためである。建設コンサルタントの中でも長寿企業であり、かつ河川分野の受注件数が長年業界トップである貴社において、貴社が持つ膨大な量のノウハウや蓄積を用いて河川と都市が共生してきた歴史を...
「第一志望分野」について、志望する理由と取り組みたいことを記述してください。(200文字以下)
私が◯◯分野を志望するのは、地域の特性を把握したうえで無理のない防災対策を考えたいためである。卒業研究の中で、地域の事情や特性によって地域で出来る防災対策と出来ない防災対策があることを意識することの重要性を学んだ。そこで入社後は人や地域の視点を大事にして水防災まちづくりを考えてきた強みを活かし...
「第二志望分野」について、志望する理由と取り組みたいことを記述してください。(200文字以下)
私が◯◯分野を志望するのは、河川改修の方針を都市の文脈から考え直したいためである。流域治水を進めるためには都市の要請に合わせて河川改修の方向性を変えていく必要があると私は考えている。そこで卒業研究では都市の将来を見据えたうえで河川改修を行うべき区域と、遊水させ洪水被害軽減に資するべき区域を検討...
各質問項目で注意した点
ESの中に自身の体験を多く取り入れるようにした。また、会社の強みと自身の強みがどのようにマッチしているかを明確にすることを心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)