23年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
No.212358 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | 企業の採用ページ |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
第一志望する分野・理由(200字)
それぞれの地域の◯◯を考慮した事業内容や計画の提案を行いたいからである。夏季インターンシップでは、◯◯とその周辺地域の◯◯◯◯に関する会議に参加させていただいた。様々な立場の方のお話を聞き、計画やマネジメントにおいては相手の考えを◯◯◯◯かが重要であると痛感した。◯◯の計画提案で得た、様々な価...
第二志望する分野・理由(200字)
調査や結果の取りまとめを通し、人の生活と◯◯の◯◯をつけられるような事業の方向性を提案したいからである。私の研究テーマである◯◯は、人と◯◯が◯して起こる現象である。◯◯◯◯を守ると同時に、人間の生活も考えなければならない。貴社では自然環境保全だけでなく、川まちづくりなど親水や防災の視点からも...
趣味、特技など(120字)
私の趣味は◯◯を訪れることである。机に向かって勉強するだけではなく、実際に◯◯を営む人々の様子、◯◯で形成された◯◯を観察する。それによって、身近な生活に対する問題意識を持つ力や、相手の立場にある◯◯などを想像する力を養えた。
卒論・修論のテーマ(40字)
◯◯◯◯の持続可能性に関する研究 ―◯◯◯◯を事例として―
研究内容(200字)
◯◯の◯◯では◯◯が開発・管理を行い、高齢化を抑制するため、入居年代を◯◯手法を取り入れている。しかし、近年では◯◯よりも◯◯率が大きい。そこで、持続可能性の◯◯を再考する必要があると考えた。他◯◯との比較や周辺地域との関係の分析を通し、対象地域の持続可能性について考察する。自治体や◯◯へのヒ...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、そのプロセスと結果、そこから何を学んだかを記述(200字)
◯◯的な学びである。私は、◯◯を守りたいと考え大学に入学した。しかし、授業や書籍で、◯◯だけを考えていても◯◯を守れないと知った。そこで、土地利用や歴史、それを形成する価値観に関する研究や提案を行った。研究では◯◯◯◯の変遷を分析し、論文をまとめた。提案では◯◯◯◯での◯◯計画に携わり、実際に...
これまで勉強・研究してきたことを踏まえ、建設コンサルタント業界を志望する理由を具体的に記述(200字)
技術者として地域の多様な◯◯を汲み取った提案をし、人々の生活をより豊かで安心できるものにしたいと考えたからだ。◯◯◯◯に関する研究では、◯◯◯◯や実情を照らし合わせながら◯◯的に検証した。数字では表せない価値観とその出処を考察できた時、◯◯的な視点を持ち、複合的に考えることが◯◯には必要である...
当社を志望する理由(200字)
地域や環境の◯◯を生かした事業に携わりたいからだ。地域の◯◯は、人間が環境と共生してきたという◯◯であり、生かすべきと考える。夏季インターンを通して、◯◯◯◯の案件を獲得することがいかに高度なことであるかを目の当たりにし、社会背景や◯◯◯◯に丁寧に向き合う姿勢が提案力・技術力に繋がっていると◯...
各質問項目で注意した点
字数が少ないため端的に伝えられるように添削と修正を重ねた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職