職種別の選考対策
年次:
22年卒 コンサルタント&トレーナー
コンサルタント&トレーナー
No.184047 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 コンサルタント&トレーナー
コンサルタント&トレーナー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | ZOOM |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 役60名 |
参加学生の属性 | 所属大学はバラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークがメインで、ずっとそのグループで考える形。
その中でたまに社員がブレイクアウトルームに入ってきて、わからない点や改善点のヒントをくれる。最終的には全滞納ループの前で自分たちのグループの内容を発表する。
ワークの具体的な手順
常にグループワーク
インターンの感想・注意した点
かなり学生のレベルがバラバラだったため、まず前提を統一することを意識した。その中でもやはり理解できていない人などもいるため、その人に対して手を差し伸べることが大切。社員にもそのような点が評価されたと感じる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士はすごく仲が良くなると思う。対面であれば絶対その後ご飯に行っていたと思えるくらい仲良くなった。社員の方とはZOOMということもあり、話せる機会が特になかったが、グループワークの際に少しだけ話せる時間はある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員が生き生きと働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
より実感できた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。