21年卒 営業部門(セールス職)
営業部門(セールス職)
No.66634 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
私は「◯◯紛争と平和構築」をテーマに勉強を進めている。「自らが所属するコミュニティにおいて、制度的・構造的に自分らしさを思う存分発揮できない人々」に対し問題意識を持っており、主に国内外の少数集団に関する勉強をしてきた。◯◯域内にも、政治的主張に基づく2つのコミュニティが存在しており、両者は長い...
自己PR(300文字以内)
私は「やりたい!に真っ直ぐ」だ。その意志完遂へ、異常な行動力と向上心を発揮する。約◯年前に◯◯伝統音楽に惚れ◯◯を輸入したが、日本に優秀な奏者はおらず練習方法が分からなかった。しかし、自分の好奇心を見過ごさないぞ!と、現地奏者の動画をネット上で観察したり、他の伝統芸能の伝承法を学んだり試行錯誤...
学生時代に最も打ち込んだこと(300文字以内)
一番熱意を注いだのは、◯◯伝統音楽の演奏活動だ。この音楽を広めたい、と約◯年前に私をリーダーに◯人でバンドを結成したが、練習日の確保と連帯感の維持が課題であった。そこで私は、ネット上で複数人と練習できるツールを導入し、出来る範囲はオンラインで対応することで貴重な対面練習の質を向上させた。また食...
就職活動の軸(300文字以内)
私は、人それぞれが自分らしさを発揮できる社会を実現したい。そのため「(1)IT技術を活用した作業効率化により、時間を生み出す業務に携われること」が第一だ。人それぞれが本来向き合いたい課題や業務に費やす時間の増加や、人間らしさが活かされる仕事の価値向上を図りたい。社会を大きく変革させるため「(2...
関心がある最先端のテクノロジー(300文字以内)
私はICTを活用した労働生産性向上に、強く関心がある。大学入学後から約◯年間、ホテルのレストランで働いている。関わる顧客と従業員・部署の数は莫大だが、アナログで非効率な情報管理の方法に手間を取られ、サービスの質の低下と常連客離れを招いている。私も出勤の度に口頭や紙上での情報伝達に追われ、本来注...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。