20年卒 営業部門(セールス職)
営業部門(セールス職)
No.51554 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月1日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
主に政治学の授業を中心に履修し、2年次から始まったゼミナールにおいては、国際関係論を学んでおります。リアリズムやリベラリズムなどの国際関係の諸理論を学んだのちに、現在は一国内で宗教や民族的な違いによって非人道的な行為がなされている際に、国際社会はどのように対処すべきかを研究しております。
自己PR
私の強みは努力家であることです。2018年の3月から半年間、アメリカの◯◯に交換留学をしていた際に、GPA4.0の成績を取ることが出来ました。留学前までに海外での居住経験はなく、海外旅行も一度しか行ったことがなかった私は、言葉の壁、文化の壁にぶつかりました。しかし、積極的に現地の学生やホストフ...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が最も打ち込んだことは、留学、ボランティア、アルバイトを通してより多くの海外の人々と交流をすることです。同じ言語や文化を共有している日本人どうしとの交流では、違いに触れる機会がほとんどありません。しかし、異なる言語や文化を持つ人々、宗教を信じている人々など、自分とは全く異なるバッググラウンド...
就職活動の軸
私の就職活動の軸は3つあります。1つ目はグローバルな企業であることです。国際関係論を学んだことや、半年間の留学を通して、グローバルなネットワークを持ち、多様性を重視する企業の下で働きたいと考えるようになりました。2つ目は女性が働きやすい環境であることです。結婚や出産などのライブイベントに女性の...
関心がある最先端のテクノロジー
私が関心を持っている最先端のテクノロジーは、IoTやAIの技術です。今学期に履修をしていた、環境の産業連関分析という授業内で日本政府が提唱しているSociety 5.0について紹介がなされ、関心を持つようになりました。農業や医療、ものづくり、エネルギーなど様々な分野において、IoTによってあら...
各質問項目で注意した点
企業の特徴を把握した上で沿うように書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信VOYAGE GROUP総合職 ※現在募集なし