職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.311575 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5〜6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに接続する。
GDのテーマ・お題
仮想の顧客に対して、課題を抽出し自社ソリューションを提案する。
GDの手順
まずランダムでグループに分けられます。その後、個人ワークの時間があり顧客企業の課題抽出をおこないます。個人ワーク終了後グループでソリューションの提案を行い、どのソリューションの要素を組み合わせるかなど検討を行います。
プレゼン時間の有無
約3分
選考官からのフィードバックの有無
チームで協力し一丸となって提案をおこなうことができたか?お客様の目線に立って最適なサービスを取り入れることができたか?
雰囲気
課題が難しいのでテキパキ
注意した点・感想
選考の難易度(通りやすさ)に反映しているかは分かりませんが、お題そのものは難易度が高いと感じました。SEの業務の流れを掴んでおく必要があると思います。
私自身は役割分担を意識して取り組むようにしていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル