職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネスプロデュースコース
ビジネスプロデュースコース
No.322996 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 ビジネスプロデュースコース
ビジネスプロデュースコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 6月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社および志望コースの志望理由を自身の経験に基づいて
全ての人と世の中の成長を支えるために、最もスピード感を持って社会に変化をもたらすITを起点とし、社会課題解決を目指した柔軟性の高い事業創出を行う貴社を志望する。私は、これまでの部活動・◯◯運営・留学先でのインターンの経験を活かし、顧客それぞれが目指す理想像や価値観の違いを的確に捉え寄り添い柔軟...
就職活動において企業を選ぶ軸(価値観)とその理由
1多様な人とチームを作り上げ 2 新しい当たり前を作ることだ。
1 異なるバックグラウンドを持つ仲間と目標に向かって努力してきた経験から、多様な価値観を持つ人とチームになることで生まれる大きなエネルギーは、ビジネス創出においても重要だと確信しているため。
2 新しいモノは可能性を生むが受け...
学生時代に力を入れたこと
私が力を入れたことは、留学先でのインターンにおいて、◯◯のBtoB営業としてお客様が求めることを汲み取り改善策を実行したことだ。営業に出向いた先でお客様が私たちの商品を選ばない場面に何度か遭遇したことから、最も伝えたいブランドの魅力を伝えられていないのではないかと考えた。お客様に実際にアンケー...
チームで何かを成し遂げた経験とあなたがチームに貢献したこと
私は中学高校6年間◯◯部に所属し、最後の年は部長として技術面だけでなく精神面の軸となる存在になることを自らに課し、◯◯を達成した。
◯◯大会直前の練習中、◯◯を◯◯する怪我を負った。◯◯困難な状況で大会出場が絶望的となったが、部長としてチームを先導すると決意し出場するとを決めた。自分の練習は...
各質問項目で注意した点
状況がしっかりと伝わるように推敲した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職