職種別の選考対策
年次:
24年卒 エンジニア ※現在募集なし
エンジニア ※現在募集なし
No.282873 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 エンジニア ※現在募集なし
エンジニア ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年7月下旬〜2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 3〜4人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 主に理系の大学院生だったが, 学部生, 文系もちらほらいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各チームがワークの時間内でITを活用して課題解決するテーマを決め, 具体的な提案を行うものであった.
提案内容のイメージ図や利用ケース, メリットなどをスライドに記載して発表を行い, フィードバックを受けた.
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
チームメイトは積極的に発言する方がほとんどだったため, 議論が円滑に進んだのではないかと感じた.
様々な案が飛び交うため, 自身も立案するだけでなく, 出された案に対して付加価値をつけることも意識した.
インターン中の参加者や社員との関わり
他社と比較し, グループワーク中にあまり社員の方々が様子を見に来ることはなかった.
発表をしっかりと聞いてくれてはいたが, フィードバックも少なく, 放任主義という印象が強かった.
秋冬のインターンシップでも同じ社員の方が担当だったため, その方々のキャリアなどについて深く知ることができた.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
海外製品を多く取り扱い, 先端技術に強いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前のイメージ+社員が自由に考え, 働いているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。