職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(コーポレート系職種)
総合職(コーポレート系職種)
No.296341 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(コーポレート系職種)
総合職(コーポレート系職種)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 100名程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上が中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式であるため課題や業務などは無いが、参加後にアンケートの回答を求められる。オンラインであったため、100人以上の学生が参加していたが、社員の方は4名であった。基本は話を聞いているだけのため、事前の準備などは必要ない。
ワークの具体的な手順
講義形式のため、ワークなどはない。
インターンの感想・注意した点
講義形式のため、業界、企業理解を深めることが目的であるように感じた。内定者の大半がインターン経由であるという前情報があり、また、基本は推薦制度利用となるため、学生側も志望度の高い学生が集まっていると考えれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との交流はなかった。しかし、講義後半には、学生側からの質問時間を長く設けられており、また、設定時間終了後も希望者のみ適宜質問時間を設けられていたため、社員の雰囲気を体感することは可能であると考えられる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界屈指のホワイト企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業界屈指のホワイト企業、業界に先駆けて働き方改革に取り組んだ企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル