25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.270010 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容(200字以内)
経済学を専攻し、データ分析について研究している。自身の数学的思考力を活かし、深く学びたいと考えゼミを選んだ。私は「学力の経済学」というテーマについてデータ分析を行い、卒業論文を進めている。単純に偏差値では測れない非認知能力に着目し、全国の中学生の学力データと学力に影響を与え得る要因のデータを用...
自己PR(400字以内)
私は上昇志向が高い人間である。高校時代、勉強面での挫折経験から、成績向上のために努力した。2年生でレベルの高いクラスに進学し、クラスで最下位をとってしまうという挫折を味わった。周囲と比べて圧倒的に勉強量が足りないことから、自主的な居残り勉強や、先生に質問しに行くこと、1時間ごとに勉強科目を変え...
学生時代最も打ち込んだこと(400字以内)
私はアルバイトで、「全てのお客様が来店しやすい環境作り」への取り組みに力を入れた。私が働くカフェでは、難聴の常連のお客様が筆談で注文していたため、道具を持たず気軽に来店できる場所にしたいという思いから注文方法を改善した。小さなメニュー表を作成し、店員とお客様の間に置くことで指を指して注文ができ...
チームでの行動経験とそれを通じて成し遂げたことや感じたこと(400字以内)
高校時代に◯◯部のキャプテンを務め、チームで地区大会優勝を目指した。個々の能力が高いにもかかわらず、チームとして勝てないという課題があった。チーム力を高めるため、まずはミーティングで意見収集を行った。特に、下級生には選択肢を提示して聞くことや、プライベートでの対話を増やすことを意識した。次に、...
クレスコに興味を持ったポイント(200字以内)
興味を持ったポイントは2つだ。1つ目は「成長」を大切にする理念に共感した。私は自身の成長を実感することがモチベーションに繋がると考えている。常に最新の技術を提供するために、10年後、20年後も、成長し続けたい。2つ目は上流から下流まで、ワンストップでサービス提供を行っている点だ。自身の課題解決...
カレスコでどのように成長したいか(200字以内)
上流工程に携わり、より付加価値の高いサービスを提供できる人間になりたい。そのために、まずは幅広い知識や高い技術力を身に着けSEとして経験を積む。その後上流工程に携わる際は、密なコミュニケーションをとることで、お客様も気付いていないような課題を見つけ、サービスを提案・提供したい。アルバイト経験で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合