23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.179560 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは企業との共同研究を行った。現地調査やヒアリングによって、◯◯が明らかになった。私たちは、◯◯のためには、◯◯、◯◯が重要なポイントだと考えた。そこで、◯◯(具体的な調査内容)を実施し、その結果を踏まえて◯◯を始めとする提案を行った。
自己PR
私の強みは◯◯である。この強みは◯歳から◯年間習い続けた◯◯と◯◯で培われたと考えている。この強みが発揮された場面として大きく2つある。1つは高校で◯◯に入部し◯◯を担当したときである。未経験ながら本や動画を見て独学で学び、毎日地道な練習を繰り返した結果、半年後には◯◯ができ、翌年は◯◯ができ...
学生時代に最も打ち込んだこと
ゼミ活動において企業との共同研究に注力した。ゼミ内の◯名で研究を進めており、やるべきことを洗い出して役割分担をし、さらにゼミ以外の時間に自主的に集まるも議論が滞っている状況があった。私はこの原因として、気軽に発言できる雰囲気がないこととゼミに対する意識の差の2つを考えた。解決のため、◯◯として...
チームでの行動経験と、それを通じて成し遂げたことや感じたことを記載してください。
高校2年時に◯◯の部長として組織改革に取り組んだ。当時、部員は◯名と少数にもかかわらず部員同士の関係は希薄で、練習環境も悪かった。当然思うような演奏はできず、◯◯で非常に悔しい思いをした。そんな部活を変えたいと考え部長に立候補した。私は部の体制整備とパフォーマンス向上を目標に3つの試みを行った...
クレスコに興味を持ったポイントを簡潔に記載してください。
興味を持った理由は2つある。1つ目は、幅広いIT領域の技術をもって幅広い分野に対して上流から下流までワンストップでソリューションを提供している点だ。顧客に合わせた最適なソリューションを提供することで、顧客のビジネス発展やDX推進に着実に寄与でき、かつ社会に大きく貢献できると考える。2つ目は、成...
クレスコでどのように成長したいかを自由に記載してください。
入社後はSEとして様々な経験を積み、知見を深めたい。その後はセールススペシャリストとしてよりお客様に近い立場で働き、いずれはプロジェクトマネジャーとして多角的な視野を持ち全体を俯瞰的に見ながら、高品質なサービスを提供していきたい。その中で、2年目以降は、技術力・仕事力・人間力を高める研修を意欲...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合