20年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.84808 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年4月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私が学生時代力を入れたのはアルバイトです。アルバイトを始めたばかりの時に、うまく声が出せず、ミスを連続で起こして店長にお客様の前で罵声を浴びせられて落ち込んでしまい、やめてしまいたいと思っていました。私はこの窮地をミスも少なくミスをして怒られてもすぐに切り替えて働く先輩の姿を見て、自分も同じよ...
学生時代に頑張ったこと
私が学生生活で最もやりがいを感じたのは学内での◯◯サークルでの活動です。
私が入った当初は◯◯人が活動に参加していたのですが、しばらくすると◯◯人に減ってしまいました。私は不思議に思い、来なくなった1年生◯◯人に理由を聞くと、大きな原因が練習メニューにあることがわかりました。そこで、練習メニ...
学業・ゼミで取り組んだこと
私は大学でシステム設計や最適化、C言語、心理学を主に学習し、卒業研究のテーマを最適化にするつもりですが、就職活動を終えてからの活動となります。そのため、心理学について学んだことについて書かせていただきます。主に学んだのは行動と認知の分野です。祖母が認知症で、何か自分にできることはないかと考えた...
当社に興味を持ったところ
貴社に興味を持ったポイントは3つあります。1つ目は入社前研修が非常に充実しているという点です。現段階の自身のスキルを確認した上で教育を受けることができるようになっているのがすごく魅力的に感じました。さらに、技術面だけではなく、Facebookを通じたリレー日記により、内面的な部分まで知ろうとい...
IT業界の面白さは何か
私がIT業界に感じる面白さは、夢を実現する力にあると考えています。ITの技術はもはや私たちの生活に欠かせない技術となっていて社会全体を支えるものだと感じています。インターネットの普及で知りたいことが簡単に調べられるようになり、多言語の翻訳も容易になったり、パソコンがあれば仕事ができるようになっ...
就活の軸
私の就活の軸は3つあります。1つ目は勤務地です。IT業界を志望した時から技術や人が多く集まっていて情報が集まる東京で働くことで自身の成長につなげたいと考えていました。その為、東京の働ける環境があること、そして両親にもしものことがあった時に、転職せずに地元◯◯に戻れる環境があることです。2つ目は...
各質問項目で注意した点
IT業界への熱意が伝わるようなESを意識した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。