22年卒 ITコンサルタント部門(導入コンサルタント職)※現在募集なし
ITコンサルタント部門(導入コンサルタント職)※現在募集なし
No.142778 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 一次面接までに提出 |
結果通知方法 | 一次面接までに提出 |
課外活動
課外活動は、サークルとアルバイトを中心に取り組みました。サークルは◯◯サークルの◯◯を務めていました。アルバイトは、全国区チェーンの飲食店のホールスタッフをしており、主な業務内容はお客様の案内などの接客です。アルバイトでは、例年新人の定着率が悪いという課題があったので、◯◯と◯◯に取り組むこと...
この業界を志望する理由
ITの力で人手不足という社会的な問題を解決し、企業を支えていきたいと思いIT業界を志望しています。大学の講義で、少子高齢化から人手不足が深刻化していることを学び、社会問題になっていることを知りました。そして人手不足問題について調べていると、その中でも特に医療業界の人手不足は深刻であり、かつあま...
入社後やってみたいこと
入社後は、導入コンサルタント職として病院のIT化を進めるにあたって、病職員の方々が真に求めているものを提案することで、医療分野での人手不足問題を解決したいです。そのためには、病職員の方々の立場に立つことが最も重要であると考えております。なぜなら、◯◯活動で、◯◯という問題に取り組んだ際に、相手...
面接選考で1番伝えたいことを簡潔に記載してください
私の一番の強みは、「相手の立場に立って行動する」というところが私の一番の強みです。◯◯サークルで、◯◯という問題に取り組んだ際に、はじめは目標を達成するために一方的に◯◯をしたり、◯◯をすることで自分の価値観を押し付けてしまっていました。そこで、相手がどのような状況で、どのような考えを持ってい...
研究課題または興味のある科目
私は◯◯を学ぶゼミに所属しています。ゼミで学んだ、多角的な視点で物事をみる力で、貴社の導入コンサルタント職として寄り添った提案をしていきたいです。
学生時代に最も真剣に取り組んだこと
◯◯をつとめていたサークルの練習参加率を、◯◯%に上げたことです。そのサークルでは、練習参加率の低さが課題でした。この原因を突き止めるために、合宿に来ないメンバーにアンケートを取ると、一度参加しなくなったので、参加しにくいということが挙げられました。そこで、私は、ご飯会などの気軽に参加しやすい...
弊社への志望動機
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、ITによって医療現場の生産性を高め、支えていくことのできるパートナーになりたいからです。私は大学で、◯◯という講義を受けた際に、医師不足問題を知り、医療業界には生産性の向上の余地が多いと学びました。その時に、医療分野におけるIT化がもたらす影響は...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職
-
IT・通信W2総合職
-
IT・通信アウトソーシングテクノロジー技術職