![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 評価/検証
評価/検証
No.367305 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | なし |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技(100字以内)
趣味は料理をすることである。自炊生活をはじめて料理に没頭し、新しい料理を作ることを試すことが楽しみとなっている。友人に料理をふるまうことも楽しみの一つである。
自己PR(300字以内)
私は大学の◯◯プログラムでリーダーシップを発揮した。互いの国の文化を理解することが目標であったが、初のオンライン開催で皆取り組み方に困惑していた。三か月以内に企画を完成させる必要があり、オンライン故コミュニケーションが課題であった。そこで、毎週のセッション後に人を集めて話す時間を作ったり、悩み...
志望動機(200字以内)
志望動機は2点ある。1点目はIT技術を活用してお客様の課題を解決したいからである。貴社はクライアントシステム開発や自社商品により業務を通してダイレクトにお客様の課題を解決できると感じる。2点目は貴社の上昇志向の姿勢に魅力を感じるからである。貴社は好働力や実力主義の評価制度から何事にも挑戦する姿...
選んだ職種の理由(150字以内)
お客様目線での検証を通して改善点を指摘し、商品の価値を高めてお客様に貢献したいと考えたからである。評価検証は重要な工程であり、業務を通じてよりよい製品が完成することにやりがいを感じられる。また◯◯プログラムでリーダーとしてマネジメントを行った経験からマネジメント業務も行いたい。
希望職種で活躍するための勉強中のこと、今後取り組もうと思っていること(150字以内)
先輩社員の◯◯さんからJTSQBの資格について伺ったのでのFoundation Levelの勉強をはじめた。現在は、シラバスを見て内容をインプットしている。今後の展望として、教科書の読み込みとアウトプットを繰り返し、テスト技術者資格の知識を得て合格を目指したいと考えている。
各質問項目で注意した点
一つ一つが短いため、簡潔に書くことを心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。