職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.148176 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR(自分の長所などアピールしたいところ、それを窺わせるエピソードなど)
私の強みは、「高い目標を掲げ、その実現に向けて物事を分析して解決策を考え、実行する力」である。中学高校の部活動で、代表選手になるために、常に課題に対して短期的な目標を立て、自主練習の内容を工夫して取り組んだ結果、目標を達成した経験から、諦めずに適切な努力をすれば目標を達成できると自分に自信がつ...
当社の志望動機と職種の志望動機
私は将来、ITを用いて企業の変革を支援し、「人々が心身共に健康に働くことができ、その仕事が社会に提供する価値が最大化されること」「予測できない社会の変化に企業が適応し、発展していく環境を構築すること」を実現したいと考え、SIerを志望する。ベンダーフリーであり、幅広い業界で事業を展開する貴社で...
学生時代に学業以外で力を注いだ事柄(クラブ活動、アルバイト、ボランティア活動など)
◯◯サークルでの学園祭の経験だ。◯◯回生で入部した私ができる仕事は少なかったが、同回生をサポートしようと決め、できる仕事を探して手伝うことで負担を減らすことと、観客を増やすという目標のために、入部前に告知に関して感じた課題を伝え、発表に活かすことを心がけた。その結果、前年より観客を増員すること...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
人のパソコンに向かう◯◯についての研究を行っている。◯◯を動作解析の技術を用いて測定し、得られたデータをプログラミングを用いて分析することで、◯◯的な負担が最も少ない◯◯を明らかにしたいと考えている。
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア